車のヘコミ直します! 車の小さなへこみは板金屋さんに出す前に、まずはお近くのデントジャパングループのお店へ。

デントジャパン トップページ  »  特選デントリペアショップ  » カードッグ工房

今月の特選デントリペアショップ

デントジャパングループのスゴ腕デントリペアショップをご紹介します!

大きな地図で見る
SHOP DATA   カードッグ工房
地域 奈良県奈良市 電話 0742-71-0636
FAX 0742-71-0636 携帯電話 090-7096-0101
URL http://www.cardog.jp/ E-Mail info@cardog.jp
実績豊富な技術者が、 お客様のお車の最善 を考えて作業いたしま す。
丁寧な説明と親切 な対応、確実な仕事が 自慢です!
『あっ!』と思ったら 鈑金する前に、無料見 積りにてお気軽にご相 談下さいませ!。
2018.2.6
BEFORE AFTER
デントリペア DATA
車種 トヨタ 20型プリウス リペア箇所 左リアドア
施工料金 - 所要時間 -

限界を超えています。
ドア上部から下部まで凹んでいて、キズもあります。
通常はドア交換で鈑金修理です。

ドア下部分とリアフェンダーはダメージが酷く、塗装も割れていた為、
デントリペアでの修理は出来ません。

しかし、お客様はドアの上側の凹みと張れが気になるようで、下部とリアフェンダーは余り気にしていない1番目立つ所だけでも直れば良いと言われたので、それならとお任せいただける事になりました。
全体を「分からない」と言える位に修復する事は無理ですので、上側の凹みに集中します。
ただ、ドア下部も触らないと凹みは出ませんので、持っている知識と技術を総動員してリペアしました。

残念ながら、ドア下までは、リペアしきれませんでした。
少しでも、何とかと思い、出来る限りの事はやったつもりですが、これ以上は断念しました。
お客様の感想を心配しつつ、仕上がりを確認して頂きました。
お客様の予想以上に直っていた様で、とても喜んで頂けた様です。
キズ部分や、塗装が割れた部分はリペアの待ち時間に、お客様がタッチペンを買って来られていたので、塗っておきました。



ドア全体におよぶ凹みは、基本的にリペア出来ませんが、私が出来ると事と、お客様の希望が合えば、最大限出来る事はさせて頂きます。
諦めずに、一度お問合せ下さい。


2017.8.22
BEFORE AFTER
デントリペア DATA
車種 マツダ CX-3 リペア箇所 左フロントドア
施工料金

 

所要時間 約2時間

バイクが倒れたそうで、プレスライン上に二ヶ所の凹みが見えますが、
写真では分かりづらいですが、長さ30センチ程度の凹みでした。
ツールアクセスと、作業時に凹みが見づらいので、ドアミラーも外してリペアしました。
横長の凹みの場合、写しこむライトの角度を何度も変えて作業する必要があるので時間が掛かりますが、内装の脱着から始まって最終の仕上げまで、大体、2時間程で終了しました。
深く凹んでいる部分もあったので、少し歪が残ってしまいましたが、お客様は「鈑金塗装で修理すると、塗装の変色やパテ痩せが気になるし、費用面でも、倍以上かかる為デントリペアを選びました。」と仰っていたので、大変喜んで頂けた様です。

2016.6.22
BEFORE AFTER
デントリペア DATA
車種 日産 デイズ リペア箇所 左フロントドア
施工料金

 

所要時間  

バイクが倒れたそうで、プレスライン上に二ヶ所の凹みが見えますが、
実は大きく凹んでいる、中の深い凹みです。

ドア全体を見るとドア下部にも凹みがありました。
通常部品交換では?の可能性もあると思います。
ディーラーの鈑金見積りは約10万と言われたそうです。

以前からデントリペアはご存知だったそうで
今回は当店にお任せ頂けました。
カンペキ!!とまでは行かなかったのですが、
お客様のご期待にはお答えする事が出来ました。

2016.2.10
BEFORE AFTER
デントリペア DATA
車種 ボルボ リペア箇所 左フロントドア
施工料金

 

所要時間  
ボルボ 左フロントドアの凹みです。
今回は内装等 外す必要もなくオーソドックスにガラスの隙間からツールを入れて作業する事が出来ました。
「ボルボは硬い」というイメージを持っておられる方もいらっしゃいますが、以外に 外鈑パネルは柔らかいので直し易いです。
弊害もありますが・・・。
今回も問題も無くスッキリ仕上げる事が出来ました!

 

2015.8.10
BEFORE AFTER
デントリペア DATA
車種 ダイハツ ムーブ リペア箇所 バックドア
施工料金

 

所要時間  

以前にお越し頂いたお客様からの御依頼です。
前回とは違う車の修理ですが、修理箇所はバックドア下部です。
横長の凹みで修理範囲はかなり広く、修理跡が残るかどうかのギリギリの凹みでした。(深めの凹みでした。)
お客様も鈑金で修理するか、デントリペアで修理するか数日悩まれた様ですが当方に任せて頂ける事になりました。
他県から遠い所を見積りに来ていただき、更に修理の為再度お越し頂いているので、
お客様のご期待を裏切る訳にはいきません!!!
慎重に一番深い所を少しずつ上げ、横から透かして見たときに波打ちの様に成らない様に丁寧に修理していきます。パネル際が少し折れていたため微妙な歪みが残ってしまいましたが、お客様には満足して頂けました。
デントリペアを始めてもう15年以上になりますが完璧という修理は、そうそう ありません。

 

2015.4.1
BEFORE AFTER
デントリペア DATA
車種 マツダ アテンザ リペア箇所 左フロントドア
施工料金

 

所要時間  

7㎝程の凹みがドア中央に出来ています。
オーソドックスに上部ガラスの隙間からツールを入れても、修復は可能だと思いま
すが凹みの位置が微妙に低く、凹みも少し深いためアクセスしにくいので仕上がりを
考えるとドアの内装を外しての作業が最良と判断しました。
但し、最近のマツダ車は内装を外しても、すぐにサービスホール等が無いので少し面
倒です。 アクセスするには 、ガラスを外してから配線等を取り内部パネルを外して
から作業となります。

近年(10年位にはなりますが)このようなパターンが多くなっています。(軽自動車で
もあります)外してしまえばツールアクセスは抜群になりますので、あとは凹みの条
件と腕次第になります。

2014.4.28
BEFORE AFTER
デントリペア DATA
車種 ワーゲン パサート リペア箇所 右リヤドア
施工料金

35,000円 (税別)

所要時間  

毎回凄いでしょ!ばかりでは面白くないのでたまには、デントリペアで直りきらないもの
(直せないもの?)もご紹介します。
パサート右リヤドアのへこみです。
写真では全体が写っていないのですが、へこみの長さが前後方向に約40センチ程ありました。
キズはありませんでしたが、へこみも深く完全に直せるへこみではありません。
どうしてもひずみが残ることが予測できました。
ディーラー様の見積もりでは、当然「要鈑金」。
最悪はパネル交換ということで、修理代が予想以上に高かったようで、当店に御相談いただきました。
「ひずみが残る」「ひずみが残っても代金がかかる」など、リスクのお話もし
鈑金の修理も視野に入れて丁寧にご説明もしました。
それでも、その話の中でご信頼いただいたのか『お任せします』とのお言葉をいただきましたので、
作業を開始することになりました。
やるからには全力で作業を致します。
幸い、内装を外すとツールアクセスは良かったので時間をかけできる限りの事をしました、、
が、やはり最初の予想の通り、ひずみが残っています。

心苦しいながらも、お約束通りお代金をいただきましたが、
お客様の方から「思っていたよりずっときれい!」とのお言葉をいただき
笑顔でお帰りいただく事がました。

業者様と、個人のお客様の需要の違いを改めて感じた仕事となりました。
それにしても「アウディ」「ワーゲン」共に外板が粘りが強く、
特に深いへこみは直しづらいです。メーカーごとの素材の違いもなかなか興味深いものがありますね。

2013.12.9
BEFORE AFTER
デントリペア DATA
車種 トヨタ レジアス リペア箇所 リヤゲート
施工料金

26,250円(税込)

所要時間  
プレスラインを完全につぶし、ライン上部がはれ上がったへこみです。
この手のへこみはひずみが残りやすく、完全に直すには厳しいのですが
前回の仕事の信頼もあり、任せていただくことになりました。
作業前は少し手こずるかと思いましたが、幸いアクセスも良く、
思っていたよりはかなり短時間で修理することが出来ました。
お客様からも喜んでいただけて、気持ちの良い仕事となりました。
2012.5.21
BEFORE AFTER
デントリペア DATA
車種 N-BOX リペア箇所 左フロントフェンダー
施工料金

-

所要時間 -
ホンダディーラーからのご依頼でした。
お客様に納車後、自転車が倒れてきて2箇所、へこんだようです。
新車なのに!
板金は高い!
できるだけ安くで!
直せないでしょうか?!いうお客様のお声に、
フロントさんがデントリペアを薦めてくださりご依頼いただきました。

画像ではわかりにくいですが、2箇所のへこみが重なっています。
これぞデントリペア!という感じのお仕事でした。
アクセスもよく、きれいに直り、ディーラー様にもお客様にも満足いただけました。
2012.11.15
BEFORE AFTER
デントリペア DATA
車種 ボクシィ リペア箇所 左リアフェンダーのヘコミ
施工料金

-

所要時間 約1時間30分
ボクシィ左リヤフェンダーに2つのへこみです。
画像では分かりにくいのですが、よく見ていただくと 大きなへこみの上(テールランプの際)にもへこみがあります。
お客様はポールみたいなものに当たったと言われていました。
大きなへこみで、テールランプ際は深くへこんでいましたので 完全修復は難しい、、と説明しましたが」 お客様から目立たなくなればいいと、おっしゃって頂き、作業に入りました。
1時間半の作業後、仕上がりを見て頂きましたが、 大変ご満足いただけた様子で、私もほっとしました。
2012.5.21
BEFORE AFTER
デントリペア DATA
車種 N-BOX リペア箇所 左フロントフェンダー
施工料金

-

所要時間 -
ホンダディーラーからのご依頼でした。
お客様に納車後、自転車が倒れてきて2箇所、へこんだようです。
新車なのに!
板金は高い!
できるだけ安くで!
直せないでしょうか?!いうお客様のお声に、
フロントさんがデントリペアを薦めてくださりご依頼いただきました。

画像ではわかりにくいですが、2箇所のへこみが重なっています。
これぞデントリペア!という感じのお仕事でした。
アクセスもよく、きれいに直り、ディーラー様にもお客様にも満足いただけました。
2012.2.13
BEFORE AFTER
デントリペア DATA
車種 ホンダ フィット リペア箇所 リアゲート
施工料金

¥26,250

所要時間 約2時間30分
この画像はホンダ フィットのリヤゲートです。
プレスラインつぶして&張れありの15cmデントでしたので 完全修理は難しいとお話した所、 お客様からは「今よりも良くなればいい」 という返答でしたので、作業させていただきました。
作業は約2時間半。
お客様は代車でお出かけになりました。
作業終了後、連絡を入れ、戻ってこられたお客様から絶賛いただきました。
画像もお客様の方から「店のPRに使って、もっとデントリペアを広めて下さい!」 とのお言葉をいただきましたので、投稿させていただきます。
2011.10.27
BEFORE AFTER
デントリペア DATA
車種 トヨタ ヴァンガード リペア箇所 右フロントフェンダー
施工料金 ¥35,000 所要時間 約1時間30分
デントリペアの範囲を超えておりますが、ひずみも残らず、 すっきりきれいに直りました。
お客様からも、板金よりも安くきれいに直ったと絶賛いただき、 気持ちの良い仕事になりました。
当店のお客様の中には比較的大きなへこみでご来店の方も多く
へこみの状態によっては、仕上がりに大きく違いが出ることもありますが
お客様と直接お話をして、状態を確認しながら作業できるので 皆様納得してお帰り頂いているのが当店の自慢です。
大きなへこみの場合は、最初にあげる場所によって、修復の度合いが 変わってくるので、『最初の一手』がとても肝心です。
この辺りは、経験です。(^^)v

今回、デントジャパングループのホームページリニューアルを記念して 『デントジャパンのホームページを見たよ!! 』 と言う方に
2011年 10/27~11/9までの間 15%OFF
是非この機会にご利用下さい。