![]() |
大きな地図で見る |
||
---|---|---|---|
SHOP DATA DR-Garage Okano | |||
地域 | 名古屋市北区 | 電話 | 052-508-7778 |
FAX | 052-508-7780 | 携帯電話 | 090-3580-0158 |
URL | http://www.dr-garage.com/ | dr-garage@nifty.com | |
どんな些細なヘコミでもオーナー様にとって大切な愛車です。 ですのでヘコミと共に凹んだ気持ちまで笑顔にしてあげたい、 そんな気持ちで全力でリペアをさせて頂いています。 完全冷暖房完備のガレージは作業環境も抜群ですので 些細なヘコミはスピーディーに難易度の高いヘコミも腰を据えて 精度の高い仕上がりをお約束いたします。 |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017.7.3 | BEFORE![]() |
AFTER![]() |
|
---|---|---|---|
デントリペア DATA | |||
車種 | トヨタ 86 | リペア箇所 | 右ロッカーパネル |
施工料金 | 15,000円 (税込16,200円) | 所要時間 | 約30分 |
ロッカーパネルに出来たヘコミです。
この場所はデントツールが入らないため施工不可と言われるケースですが 何とか塗装せずに直せないものかと言うオーナー様のご要望にお応えする為 表から引っ張り上げる「プーリング方」で施工致しました。 固そうに見えるパネルですが骨格となる部分はこのパネルの中、外板は意外と柔らかく 靴のかかとなどがコツンと当たるとへこむ場合もあります。 施工で心配だったのはへこみの下半分はチッピング塗装と言われる凸凹した部分に掛かっています。 この部分は景色の映り込みがぼやけるので正確に直ったかどうか見極めにくいですし 弾力もある為施工も困難になります。 引っ張ったり叩いたりを繰り返しながら元のラインに戻していくのですが 幸い当たり方が軽度であったため素直に鉄板も直ろうとしてくれ 綺麗に仕上がりました。チッピング部分も違和感なしですし ここが凹んでいたことはそのうち忘れて頂けるのではないでしょうか! オーナー様は当店2回目のご利用でしたので前回の作業で迷うことなくご依頼頂けました。 それだけに今回も期待に応えられてほっと一安心! もちろん前回同様喜んで頂けましたよ!! ![]() |
2015.11.20 | BEFORE![]() |
AFTER![]() |
|
---|---|---|---|
デントリペア DATA | |||
車種 | ジャガー XKR | リペア箇所 | ボディー全体に10カ所 |
施工料金 | 54,000円 (税込み) |
所要時間 | 約3時間 |
中古で購入されたばかりのお車は、ようやく見つけたと言う程度良好のジャガーXKRです。 大きなヘコミも傷も無かったのですが、小さなヘコミはボディー全体に付いてたようです。 写真のマスキングテープ部分がその小さなヘコミと言うことです。 ボディーコーティングも同時に施工されますので先ずはそのヘコミをすべて綺麗にデントリペアで 修理させて頂きました。 凹みがすべて無くなり綺麗なボディーラインを取り戻したジャガーXKRは磨きとコーティングでより一層 の美しくなり、オーナー様のハートを射抜きました。 |
2015.1.5 | |||
---|---|---|---|
BEFORE![]() |
AFTER![]() |
||
デントリペア DATA | |||
車種 | フォルクスワーゲン シャラン | リペア箇所 | 左スライドドアプレスライン (約8センチのへこみ) |
施工料金 | 28,080円 (税込み) |
所要時間 | 約2時間 |
![]() 新車のシャランに当て逃げされたと思われるヘコミですが、
|
2014.3.19 | |||
---|---|---|---|
BEFORE![]() |
AFTER![]() |
||
デントリペア DATA | |||
車種 | BMW 120i | リペア箇所 | 左リアドア (約10センチ) |
施工料金 | 25,200円 (税込み) |
所要時間 | 約2時間 |
酷くぶつけられたと思われるドアパンチですが、そのヘコミの状態は縦に大きく凹んだだけではなく オーナー様は半ばあきらめての御依頼でしたが、無塗装で仕上がったデントリペアにびっくりされ あきらめず鈑金塗装の前にデントリペアを・・・と言う宣伝です(笑)!!。
|
2013.9.27 | |||
---|---|---|---|
BEFORE![]() |
AFTER![]() |
||
デントリペア DATA | |||
車種 | ハイエース | リペア箇所 | 左クオーター (BIG DENT) |
施工料金 | 42,000円 |
所要時間 | 実質約6時間 (数日お預かり) |
通常はデントリペアでの修復をはるかに超えたへこみです。 |
2013.4.22 | |||
---|---|---|---|
BEFORE![]() |
AFTER![]() |
||
デントリペア DATA | |||
車種 | ステップワゴン | リペア箇所 | 右 フロントフェンダー |
施工料金 | 27,300円 |
所要時間 | 約2時間 |
フェンダーのプレスライン上に何かがヒットした様で、もろくも折れ曲がるようにへこみが出来てしまっています。 ヘコミの大きさは8cm程度ですがフェンダーのラインも膨れる様にさらに広範囲に歪んでいます。 幸いヘコミには傷もほとんどなく、作業性の良いフロントフェンダーですので 大きめのヘコミですがデントリペアでの修復がベストと言うことで当店にご依頼頂きました。 折れ曲がったプレスラインを元のラインに戻し歪もオリジナルのボディーラインに整えます。 最終的にはフェンダーに景色を写し込み違和感が無いか確認して完了です。 比較的大きなヘコミでしたがオーナー様には喜んでいただきました。 |
2013.2.14 | |||
---|---|---|---|
BEFORE![]() |
AFTER![]() |
||
デントリペア DATA | |||
車種 | アルファード | リペア箇所 | 左スライドドア |
施工料金 | 31,500円 |
所要時間 | 半日お預かり |
アルファードのスライドドアに擦って出来たであろうヘコミです。 その長さは30センチ以上に及びますが幸い傷はほとんど伴っていません。 デントリペアの料金としては少々高めではありますがそれでも鈑金塗装の半額程度に 抑えることが出来ました。そして何よりもオリジナルの塗装が守られたことが オーナー様にとって何よりもうれしいことです。 ![]() この様な横に引きずって出来たへこみは難易度が高いのですべてに対応できるわけではありませんが 塗装するまでもないヘコミだなとお考えであれば、まずは「デントリペア」のお見積もりをして頂ければと思います。 |
2012.10.29 | |||
---|---|---|---|
BEFORE![]() |
AFTER![]() |
||
デントリペア DATA | |||
車種 | シーマ | リペア箇所 | 右フェンダーの複雑なヘコミ |
施工料金 | 27,300円税込 | 所要時間 | 約2時間 |
接触して出来たへこみですが、縦の折れ目と同時にフェンダーアーチプレスラインに 沿うように横にも凹んでしまったようです。 幸いフロントフェンダーはタイヤハウス内の ライナーを外せばツールは容易にアクセスできましたので、適切なツールコントロールが 可能で綺麗に修復が出来ました。 ![]() もしも鈑金塗装となれば2倍以上の費用が掛かりますが、デントリペアで修復できた ことで低料金でしかもオリジナルの塗装も保つことが出来オーナー様も大満足でした!! |
2012.6.1 | |||
---|---|---|---|
BEFORE![]() |
AFTER![]() |
||
デントリペア DATA | |||
車種 | - | リペア箇所 | 右フロントフェンダー 3センチのヘコミ |
施工料金 | 15,750円税込 |
所要時間 | 30分 |
某新車ディーラー様からのご依頼です。 納車前に気が付かれたわずかなヘコミです。 もちろん新車です。 絶対にあってはいけないへこみです。 当然ですが仕上がりは全く何事もなかった状態に戻すことですが、信頼されていなければ お呼びは掛かりません、確実に元のパネルの位置にへこみを戻していきます。 この様にデントリペアは新車にも通用するリペアなのです。 わずかなヘコミなかったことに出来るのは「デントリペア」だけです。 |
2012.3.7 | |||
---|---|---|---|
BEFORE![]() |
AFTER![]() |
||
デントリペア DATA | |||
車種 | BMWジョンクーパーワークスGP | リペア箇所 | 左クオーター 約20センチ |
施工料金 | 42,000円 |
所要時間 | 半日お預かり |
いたずらで(蹴られた?)クオーターがいびつに凹んでいます。 通常であれば鈑金塗装の選択かとも思いましたが オーナー様の熱い要望により(再塗装は避けたい) デントリペアでの修復をお受けいたしました。 ヘコミがいびつにへこんでいる原因はクオーター内部のプラスティック板に押されたためです。 おそらくパネルの強度を出すための物だと思われますが、そのままだとリペアできませんのでいったん取り外します。 ![]() 折れと歪が酷かったヘコミでしたが、半日お車をお預かりさせて頂いて じっくり慎重に作業を進めることができ、ご覧のように復活いたしました。 オリジナル塗装を生かせ、へこみが無かったかのような仕上がりに オーナー様も大変喜ばれました。 ![]() |
|||
2011.12.19 | |||
---|---|---|---|
BEFORE![]() |
AFTER![]() |
||
デントリペア DATA | |||
車種 | RX-8 | リペア箇所 | 左リアクオータープレスライン上の約2センチのヘコミ |
施工料金 | ¥12,600 | 所要時間 | 約30分 |
デントリペアで依頼の多い、典型的なドアパンチの被害と思われるへこみです。 わずか3センチにも満たないヘコミですが見つけてしまうと気になる大きさで 車好きには見て見ぬふりは決してできませんよね。 施工の方は運良く?フェンダー内に格好のサービスホールがあったのでそこから ツールを入れることが出来、あっという間に無かったことに出来ました。 実はこちらのお車はドアにも3センチ程度のへこみがあり、この2センチのへこみは2個目のへこみと言うことで 実質半額の6,300円で施工させて頂きました。 両方のヘコミを綺麗さっぱり無かったことに、オーナー様は満面の笑顔ですね。 2箇所の合計料金は22,050円(3センチ 15,750円 2センチ 半額6,300円)です。 複数のヘコミもこの様に割引を設定していますのでお気軽にご利用いただけます。 |
2011.10.21 | |||
---|---|---|---|
BEFORE![]() |
AFTER![]() |
||
デントリペア DATA | |||
車種 | ゴルフⅣ | リペア箇所 | 右フロントフェンダー |
施工料金 | ¥42,000 | 所要時間 | 約3時間 |
ゴルフⅣのフロントフェンダーに20センチを超える大きさのへこみです。 このクラスのヘコミになるとデントリペアで修復できるケースは 限られてきます。 修復後の歪みの残りなどを予測して出来上がり予想を お伝えいたしますが、へこみの状態によっては板金塗装をお勧めする場合も 御座います。 デントリペアとしては大きなへこみですが、ツールアクセスが良かったのと へこみは大きいですが単純なへこみ方でしたので何とかリペア完了。 歪みも最小限に抑え、オリジナルのラインに近づけることが出来、 オーナー様も期待以上の仕上がりに満足して頂けました。 |